-
カスタム品 1/18 PMA ロータス 79 ロニー・ピーターソン JPS
¥34,000
ミニチャンプス製の精密なダイキャストモデルです。 ミュージアムコレクション製のタバコデカールを貼り付けました。 また、実車を参考に各部にカウルピンも追加しております。 1978年のオランダGP仕様になります。 ドライバーはスーパースウェードの異名を持つロニー・ピーターソン。 このレースではマリオ・アンドレッティと共に見事1-2フィニッシュを決めました。 その美しいスタイルから「ブラックビューティー」と呼ばれ、今でも最も美しいF1マシンとして真っ先に名前が上がりますね。 グランドエフェクトカーの完成形と言えるもので成績も圧倒的、見事1978年のワールドチャンピオンを獲得しました。 翌年はパドックがロータス79のコピーマシンだらけになったほどです。 モデルはミニチャンプス製になります。 MCGなどで安価なモデルもリリースされておりますが、やはりクオリティは明確に差があります。 ミニチャンプスには珍しくカウルの着脱ができるのもポイントです。 カウルを外すと細かなところまで再現された名機DFVエンジンをお楽しみ頂けます。 ミッションや補器類の再現もバッチリです。 また、こちらは希少な後期ロット品になります。 初期ロットではフロントノーズのオリンポス、リアウイングのチャンピオンバッジのデカールの位置が実車とは若干異なる位置にありましたが、後期ロットでは正しい位置に修正されています。 カスタム後は暗所保管しておりましたので、外箱、本体共に美品です。 鏡面仕上げ、劣化防止の為に下記工程を行いました。 ・研ぎ出し タミヤコンパウンド(仕上げ目)→ハセガワセラミックコンパウンド ・艶出し ハセガワコーティングポリマー→タミヤモデリングワックス
-
徹底カスタム 1/18 PMA ポルシェ 956L LeMans 1982 優勝
¥45,000
ミニチャンプス製の精密なダイキャストモデルです。 ル・マン6連覇という圧倒的な戦歴を誇り、文字通りグループC最強マシンであるポルシェ956/962C。 このマシンはジャッキー・イクス/デレック・ベル組のドライブで1982年のル・マン24時間レース優勝を飾っております。 ミニチャンプスの中でも傑作と名高いモデルではありますが、やはりオートアートのマツダ 787B、エグゾトのザウバー C9と比較すると主にエンジン部のディテールで1歩劣ってしまいます。 そこで実車の資料を参考に徹底的にカスタムを行いました。 コード基部に部分塗装、MFH製のコネクタージョイントの追加、ロム製メッシュホース、配線、配管の追加などなど、箇条書きでは書ききれないほど手を加えております。 ※画像9は純正の状態になります。 また、ロスマンズデカールはエッフェアルテフィーチェ製を使用しております。 こちらは現在絶版ですので、そういった意味でも貴重だと思います。 暗所保管品ですので、外箱本体共に美品です。 カスタム前に研ぎ出し、カスタム後に実車用ポリマーコーティングも施工しておりますので、長らく良いコンディションを保てると思います。
-
カスタム多数 1/18 Quartzo ウイリアムズ ルノー FW15C
¥55,000
カルツォ製の精密なダイキャストモデルになります。 1993年の南アフリカグランプリ仕様になります。 FW14Bを更に熟成させた究極のハイテクマシン。 プロストはこのマシンでシーズンを席巻し、ワールドチャンピオンを獲得すると共に引退を発表しました。 ミニチャンプスからもリリースされておりますが、カウルの着脱ができるフルギミックモデルはこのカルツォ製のモデルが唯一の存在です。 カルツォダイキャストシリーズでも最後の作品となったためかなり気合が入れてつくられております。 限定4000台というのも当時としては非常に少なく、今から手に入れるのは非常に難しいと思われます。 元々の出来も悪くありませんでしたが、エグゾトのFW14Bと並べて展示した時に見劣りしないよう各所カスタマイズしております。 ・キャメルタバコデカール貼り付け。 ・エンジン部にデカール、パイピング、部分塗装追加。 ・エンジン固定ワイヤー追加。 ・エキゾーストに焼け表現追加。 ・テカテカしたタイヤが付けられていたため、ヤスリがけにて質感を向上。 ・カウル部研ぎ出し、コーティング施工。 以上がカスタム内容になります。 写真でご覧頂ける通り、なかなか精密な仕上がりになっていると思います。 展示品ですが、定期的にメンテナンスをしておりましたので目立つデカールの劣化などもなく、外箱、本体共に美品です。 他メーカーのF1モデルと違い、サスペンション、シャーシに至るまでダイキャストが採用されているため、ありがちな経年劣化による足回りの折れなどの心配もございません。 末永くお楽しみ頂けるかと思います。
-
カスタム品 1/18 PMA シトロエン 2CV6 チャールストン 1981
¥17,000
ミニチャンプス製の精密なダイキャストモデルです。 フランスを代表する国民車である「シトロエン 2CV」。 ビートルことフォルクスワーゲン タイプ1、ミニクーパーと並ぶ、ベストセラー、ロングライフモデルです。 1948年から1990年までの42年間に渡り、124万6000台を売り上げました。 再現されているのは高級グレードである2CV6 チャールストン。 チャールストン専用のワインレッド×ブラックのツートンカラー、ホワイトのモケットシート、独特な形状のステアリング、大きなメーターが特徴です。 シックな雰囲気がとてもオシャレですね。 モデルを作成したのはドイツの老舗であるミニチャンプス。 ある意味フランス的な緩さをもったソリドやノレブのモデルも素敵ですが、やはりクオリティという面ではこのミニチャンプスのモデルが抜きん出ております。 ただ古いモデルということもあり、この車の見どころでもある空冷水平対向2気筒という特徴的なエンジンの再現度がいまひとつ…。 そこで一度エンジンを下ろし、ディテールアップを施しました。※画像5 内容は下記になります。 ・オルタネーター追加。 ・各部パイピング、オイルラインの追加。 ・ホースクリップの追加。 ・各部ネジ、ナット類などの部分塗装追加。 これでボンネットを開けた時の精密感がかなり出たかと思います。 ボディは研ぎ出しののち、実車用ポリマーコーティングを施工しました。 艶も申し分ないかと思います。 外側、本体共に美品です。
-
カスタム品 1/18 SunStar オペル アスコナ 400 ラリー
¥11,400
サンスター製の精密なダイキャストモデルです。 純正マルボロデカールを貼り付けております。 オペルのラリーカー自体かなりマイナーな存在ですが、特にこのアスコナはレアだと思います。 1099台限定生産となり、ほとんど国内に入ってきておりません。 アスコナ 400 ラリーは1980年にオペルがWRC制覇に向けて開発したグループ4マシンです。 2.4L 自然吸気エンジンをフロントに搭載し、後輪を駆動させるFRレイアウト。 車重は1,050kgと、他のグループ4マシンと同等程度になっております。 1984年のアルゼンチンラリーに参戦した際の仕様が再現されております。 ※画像10は当時の実車画像になります。 オートアート等からは一段落ちるクオリティという印象が強いサンスターですが、このモデルに関して非常良くできております。 ボンネット、ドア、トランクの開閉はもちろん、サンバイザーまで稼働いたします。 各グリルはエッチング製のメッシュ、灯火類は取り付け穴の目立たない構造となっており、京商にも引けをとりません。 また、ヘッドライトに取り付けられたワイパーはエッチングとなっており、非常に精密です。 暗所保管品ですので、本体、外箱ともに美品です。 鏡面仕上げ、劣化防止の為に下記工程を行いました。 ・研ぎ出し タミヤコンパウンド(仕上げ目)→ハセガワセラミックコンパウンド ・艶出し ハセガワコーティングポリマー→タミヤモデリングワックス
-
カスタム品 1/18 AUTOart ロータス エスプリ ターボ S3 JPS
¥25,650
オートアート製の精密なダイキャストモデルです。 社外製タバコデカールでカスタムしております。 元々ライトウェイトスポーツ傾向であったエスプリも当時のスーパーカーブームに合わせ、エンジンを2.2Lターボに強化、バンパーも大型化、ホイールもBBS製に換装され、いかにもスーパーカーといったルックスになりました。 各部に入れられた「turbo」の文字が時代を感じさせ非常にカッコいいですね。 オートアートではS1、SEなど各世代のエスプリがリリースされておりますが、やはりジウジアーロデザインの最終型であるS3 ターボは特別ですね。 かなり初期の作品になりますので、各部経年劣化が出てしまっている個体が多く見られますが、こちらは劣化も最小限となっております。 外箱含めこのコンディションの個体が出てくることはなかなか無いと思います。 デカール貼り付け前にボディは研ぎ出し、カスタム後に実車用ポリマーコーティングを施工しております。 末永くお楽しみ頂けるかと思います。
-
徹底カスタム品 1/18 Solido フィアット アバルト 850TC コルサ
¥22,800
ソリド製の精密なダイキャストモデルです。 フィアット 600をベースにアバルトがチューニングした純レーシングカーである「850TC コルサ」。 このマシンの見どころはなんといっても冷却のため全開まで開けられたエンジンフード、そこから覗く剥き出しのアバルトエンジンです。 基本的によく出来たモデルではあるのですが、やはりローエンドに位置するソリドだけあって、エンジンのディテールは貧弱なものでした。 ※画像5が元々のエンジンルームです。 これではこの車の良さを十分に引き出せていないと思い、分解し徹底的にディテールアップを施しました。 下記がカスタム内容になります。 内装 ・シート、シフトノブ、ペダル、サイドブレーキの部分塗装。 ・助手席後ろに消化器の追加。 エンジン ・オイルクーラー、エンジンベルトなどの追加。 ・実車を参考に各部塗り分け、配線の追加。 ・オイル汚れ表現の追加 外装 ・若干のローダウン※軸加工ですのでタイヤの回転、ステア共に純正同様に機能します。 ・セラミックコンパウンドで研ぎ出し、実車用ポリマーコーティング施工。 以上のカスタムを行い、元のモデルとは見違えるほど精密に仕上がったと思います。 是非オートアートの1000TCと並べてください。 カスタム後は暗所保管しておりましたので、外箱、本体共に美品です。
-
カスタム品 1/18 Norev ルノー 5 GTターボ 1990 モンテカルロ
¥11,400
ノレブ製の精密なダイキャストモデルです。 1990年のWRC モンテカルロ ラリーに出場したマシンになります。 ドライバーはアラン・オレイル。 ベースとなったマシンは2代目にあたる「シュペールサンク」。 この2代目モデルからミウラ、カウンタック、ストラトス なども手がけた巨匠マルチェロ・ガンディーニがデザインを担当したことでも有名です。 非常にシンプルな面構成、モダンなボディスタイルが今見ても非常に美しい車ですね。 サンクといえばグループBなどで活躍した初代サンクターボが有名ですが、こちらの2代目にもGTターボという高性能バージョンが設定されました。 初代は暴力的ともいえる巨大なオーバーフェンダーが特徴的でしたが、2代目からはグループA規格が採用されてるため、オーバーフェンダーやフロントスポイラーは、元のスタイリングを崩さない程度のすらっとした形状のものが取り付けられております。 これはこれでこの車のキャラクターにあっており、非常にカッコいいですね。 モデルはフランスのノレブ製となっております。 初代はソリドからリリースされましたが、あちらと比べると比較的新しい金型であるため、非常にスマートな仕上がりです。 ボンネット、ドア、トランクと一通りのギミックがついております。 エンジン、内装部は京商やミニチャンプスにひけを取らないクオリティで再現されております。 アンテナに関しては樹脂製の太いものがついていたため、軸を加工し金属製アンテナに差し替えました。 合わせてボディのコーティングも施工しております。 カスタム後は暗所保管しておりましたので、外箱、本体共に美品です。
-
カスタム品 1/18 SUNSTAR プジョー 307 WRC 2006 ピレリ
¥11,400
サンスター製の精密なダイキャストモデルです。 2006年のツール・ド・コルスで優勝した車両になります。 ドライバーはイタリア人のジャンルイジ・ガリ。 ターマック用の低められた車高、鮮やかなピレリカラーがとてもかっこいいマシンです。 ※画像10は当時実車画像です。 206WRCの後継機としてデビューした307WRC。 プジョー306は普通の4ドアハッチバックですが、ベースとなったのはそちらではなく、クーペカブリオレボディをもつ307CC。 ラリーカーとしては異例の選択ですが、こちらの方が低重心かつ空力特性に優れていたようです。 抜群の速さはありましたが信頼性に欠け、チャンピオンシップではスバル インプレッサ WRCに敗北しました。 モデルを作成したのはマニアックなラリーカーを数多く手がけるサンスター。 307WRCはオートアートからもリリースされておりますが、あちらは開閉ギミックなしのモデルになりますので、手に入れるべきはこちらのサンスター製だと思います。 基本的によくできたモデルではありますが、実車のイメージから外れた樹脂製の太いアンテナが気に入らなかったので、細い金属線に置き換えております。※画像8 暗所保管品ですので、外箱、本体共に美品です。 ボディはセラミックコンパウンドで研ぎ出しののち、実車用ポリマーコーティングを施工しております。 新品時を上回る深い艶がお楽しみ頂けるかと思います。
-
カスタム品 限定1068台 1/18 PMA BMW M1 ニキ・ラウダ
¥32,300
ミニチャンプス製の精密なダイキャストモデルです。 国内未入荷、限定1068台の非常に貴重なモデルとなっております。 マルボロのタバコデカールが貼り付けられております。 F1のサポートレースとして開催されたBMW M1 プロカー選手権の初年度、1979年のチャンピオンマシンになります。 ドライバーはニキ・ラウダ。 ※画像10当時のレース前画像です。 様々な仕様のM1が存在しますが、中でもラウダがステアリングを握ったマルボロ仕様のマシンが最も人気が高いと思います。 こちらはミニチャンプスのBMW M1の中でも最も後年にリリースされたものになりますので、初期リリース物と比較し、ボンネットピンが樹脂製のものから、よりリアルな金属のエッジングパーツに置き換わっていたり、サイドマーカーがクリアパーツになっていたり、テールライトの枠が追加されていたりと大幅なアップデートされております。 また、生産数も著しく少なく、今ではほとんど出回りません。 最近Werk83というメーカーからもリリースされましたが、流石にミニチャンプスとは価格帯が違いますので、カウル開閉ギミックは当然ありませんし、各部作り込みもやはり劣ってしまいます。 1/18スケールのBMW M1としてはこちらが決定版だと言えるでしょう。 暗所保管品ですので、外箱、本体共に美品です。 デカールカスタム後、ボディを研ぎ出し、実車用シリコンコーティングを施工しました。 より深い艶がお楽しみ頂けるかと思います。
-
カスタム品 1/18 Mattel Elite フェラーリ 312T2 1976
¥28,500
SOLD OUT
マテルエリート製の精密なダイキャストモデルです。 ニキ・ラウダがドライブした1976年のモナコGP仕様になります。 映画「ラッシュ」にも登場し、歴代フェラーリF1の中でも特に人気が高いマシンです。 20年ほど前にエグゾトからリリースされましたが、アッパーカウル以外312Tのままというかなり微妙なものでした。 特にリアウイングは312Tの長いステーのものがそのままつけられてしまっているためかなり不格好です。 上記のような事情から312T2の完全版が待たれる中発売されたのが、このマテルエリート製のモデルになります。 モデリングは高級レジンメーカーであるMRが担当しておりますので、スタイリングこそ完璧ですが、塗装の質が良くなく当時は不評でした。 特にリアウイングのメッキはほぼ全ての個体で蒸着がうまくいっておらず曇っていたり、スレております。 個人的にも納得がいきませんでしたので、一度リアウイングのメッキを剥がし分割したハセガワミラーフィニッシュで仕上げました。※画像7 ボディ塗装もセラミックコンパウンドで研ぎ出したのち、実車用シリコンコーティングを施工し、艶を出しております。 これでかなり見れるようになったかと思います。 カスタム後は暗所保管しておりましたので、外箱、本体共に美品です。 是非ジェームス・ハントのマクラーレン M23と並べて飾ってあげてください。
-
カスタム品 1/18 AUTOart スバル インプレッサ WRC 2002
¥28,500
SOLD OUT
オートアート製の精密なダイキャストモデルです。 2002年のモンテカルロラリー優勝車になります。 ドライバーは三菱から移籍し、スバルでラストシーズンを飾ることになったトミ・マキネン。 これが彼の最後の優勝でもあります。 市販車ではあまり人気のないGD系丸目ですが、WRCのカバーがついていると無骨でかっこいいですね。 OZ製の大径ホイールを装着されラリーカーながら車高も低く決まっております。 ※画像10は実車イメージ画像になります。 歴代インプレッサをリリースしているオートアートですが、後年に発売されたということもあり、非常に高いクオリティとなっております。 ただ一点、アンテナが太い樹脂製で曲がっているのが気になりましたので、軸を加工し金属製の細いものに変えました。 かなり実車のイメージに近づいたと思います。 ボンネット、ドア、トランクが開閉し精密に再現されたEJエンジン、計器で敷き詰められた内装など見所満載です。 暗所保管品ですので、本体はアンテナの折れ、デカールの剥がれなど一切見られない美品となっております。 外箱にはフォルム部に多少の劣化が見られます。 鏡面仕上げ、劣化防止の為に下記工程を行いました。 ・研ぎ出し タミヤコンパウンド(仕上げ目)→ハセガワセラミックコンパウンド ・艶出し ハセガワコーティングポリマー→タミヤモデリングワックス 今ではあまり市場にも出回らないレアなモデルですので、お探しの方はこの機会に是非。
-
カスタム品 1/18 GP replicas フェラーリ F310B 1997
¥38,950
GPレプリカーズの精密なレジンモデルです。 限定500台の非常に貴重なモデルです。 メタルプレート付き台座、アクリルケース、純正クロスが付属します。 マルボロデカールにてカスタムしております。 デカールにかかってしまうパーツは一度取り外し、貼り込み後再度接着しておりますので、綺麗に仕上がっております。 カスタム後に実車用ポリマーコーティングを施工しましたので、末永くコンディションを維持できるかと思います。 1997年のカナダGP優勝仕様になります。 ドライバーは後の皇帝ミハイル・シューマッハ。 元々はジョン・バーナードがデザインしたF310。 大きすぎるサイドプロテクターやF92A由来の戦闘機風サイドポットなど旧時代的な文字通りの駄馬でした。 それをシューマッハが連れてきたロリー・バーンとロス・ブラウンが徹底的に改良したのがこのF310B。 見た目もコンサバになり、チャンピオン争いできるまでの戦闘力を手に入れました。 今後F1を支配するシューマッハ時代フェラーリ、その足がけのようなマシンです。 モデルはGPレプリカーズ製。 F1のレジンモデルとしては頂点とも言えるクオリティを誇ります。 薄く整形された各ウイングやサスペンション、細かなリベット表現などBBRの F1シリーズと同等以上かと。 カーボンデカールも歪みなく綺麗に貼り込まれております。 F310は古くにミニチャンプスからもリリースされておりますが、あれは給油口すらデカールでの再現ですので、クオリティは比べるまでもありません。 暗所保管品ですので、外箱、本体共に美品です。
-
カスタム品 1/18 Mattel Elite フェラーリ FXX 2005
¥15,200
SOLD OUT
マテルエリート製の精密なダイキャストモデルになります。 エンツォをベースにサーキット走行専用車両としてフェラーリの一部顧客にのみ29台限定で販売されたスペシャルモデル。 エンツォの開発コードであるFXに未知の可能性であるXを付け加え「FXX」と命名されました。 搭載されるV12エンジンは6265ccまでボアアップされ800psという大パワーを発生。 F1由来のセミAT、可動式リアスポイラーなども装備され、市販車ではありえない変速スピード、ダウンフォースを発生させます。 サーキット走行専用車なのでヘッドライトは最小限の単眼タイプ、テールランプに至ってはオミットされ、代わりにマフラーが生えた怪しげなスタイルに。 ボディカラーは鮮やかなアイスブルーメタリックとなっております。 モデルとしての生産数も少なく、なかなか希少かと思います。 モデルを作成したのはマテルエリートになります。 フェラーリの版権を独占し、オートアート、京商よりもクオリティが劣っていたマテルは、ある意味一部コレクターから嫌われていた存在でしたが、末期にリリースされた246GT、458Italia、599XXなど一部モデルは、高級レジンメーカーであるMRがデザインを請け負っていたので、スタイルは素晴らしく、細部も以前とは段違いに作り込まれております。 跳ね馬が普通のデカールでしたので、こちらはBBR製の七宝焼きエンブレムに貼り替えております。※画像8.9 暗所保管品ですので、外箱、本体共に美品です。 ボディはセラミックコンパウンドで研ぎ出しのち、実車用ポリマーコーティングを施工しております。
-
カスタム品 1/18 NOREV シムカ 1000 Rallye1 1972
¥17,100
ノレブ製の精密なダイキャストモデルです。 過去に存在したフランスの自動車会社であるシムカ。 当時のレースシーンでは非常に大きな存在であり、フィアットと提携し作成したシムカアバルト1300や、マトラ社と組みル・マン連覇を飾ったマトラシムカ 670Bなどが有名です。 このシムカ 1000 ラリー1もそんな名車の1台です。 一見普通の車のように見えますが、RRレイアウトが採用された、れっきとしたラリーエボリューションマシン。 重量配分は35:65となっており、相当なじゃじゃ馬であったと言われております。 モデルはフランスの老舗ミニカーメーカーであるノレブ。 決して低価格ブランドではございませんので、一通りの開閉ギミックを備えております。 ただ、エンジンはオートアートやミニチャンプスなどと比較すると1段落ちるクオリティでしたので、私の方でカスタムを加えました。 ・プラグコード、オイルラインの追加。 ・オイル汚れ表現の追加。 ・トランク、内装に部分塗装の追加。 ・ボディはセラミックコンパウンドで研ぎ出しののち、実車用ポリマーコーティングを施工。 かなり古いモデルですが、塗装の劣化もほとんどなく、コーティングにより艶やかなコンディションを維持しております。 暗所保管品ですので本体は美品ですが、外箱には経年に伴う劣化がございます。 かなりマイナーな車ですが、フランス車フリークには刺さるモデルだと思います。 お探しの方はこの機会に是非。
-
カスタム多数 1/18 Quartzo ウイリアムズ ルノー FW15C
¥52,250
カルツォ製の精密なダイキャストモデルになります。 1993年の南アフリカグランプリ仕様になります。 FW14Bを更に熟成させた究極のハイテクマシン。 プロストはこのマシンでシーズンを席巻し、ワールドチャンピオンを獲得すると共に引退を発表しました。 ミニチャンプスからもリリースされておりますが、カウルの着脱ができるフルギミックモデルはこのカルツォ製のモデルが唯一の存在です。 カルツォダイキャストシリーズでも最後の作品となったためかなり気合が入れてつくられております。 限定4000台というのも当時としては非常に少なく、今から手に入れるのは非常に難しいと思われます。 元々の出来も悪くありませんでしたが、エグゾトのFW14Bと並べて展示した時に見劣りしないよう各所カスタマイズしております。 ・キャメルタバコデカール貼り付け。 ・エンジン部にデカール、パイピング、部分塗装追加。 ・エンジン固定ワイヤー追加。 ・エキゾーストに焼け表現追加。 ・テカテカしたタイヤが付けられていたため、ヤスリがけにて質感を向上。 ・カウル部研ぎ出し、コーティング施工。 以上がカスタム内容になります。 写真でご覧頂ける通り、なかなか精密な仕上がりになっていると思います。 展示品ですが、定期的にメンテナンスをしておりましたので目立つデカールの劣化などもなく、外箱、本体共に美品です。 他メーカーのF1モデルと違い、サスペンション、シャーシに至るまでダイキャストが採用されているため、ありがちな経年劣化による足回りの折れなどの心配もございません。 末永くお楽しみ頂けるかと思います。